「第6回全国シンポジウム日本の国情・2次医療圏の実情を熟考して理想的医師・医療者育成教育の展開を考える2017」が開催されました 2017.11.25
2017/12/08 カテゴリー:お知らせ
今回のシンポジウムでは、「本格的な診療参加型臨床実習を実現するためのエッセンス―新医学教育モデルコアカリキュラム・分野別認証評価時代の大学と教育連携機関における理想像―」をテーマとし、大学・医師会・医療機関が一体化して、どのように診療参加型臨床実習を進めていくべきか、地域医療を担う教育機関と大学における臨床実習の理想像を知る絶好の機会となりました。
また、長谷川仁志教授が以下の講演を行いました。
「新モデルコアカリキュラムを生かして診療参加型臨床実習を本格実施するための戦略.」
プログラムは下記参照
http://akitamd-support.com/seminarinfo/20171125-2/